1:百武彗星 2021/06/27(日) 23:48ID:MNEx4xG40●











15:百武彗星 2021/06/27(日) 23:50ID:joO8N0Ni0
誰が儲けてるの?

83:デネブ 2021/06/28(月) 00:03ID:/lWEnlAJ0
>>15
竹中


765:ダークマター 2021/06/28(月) 06:26ID:I7bhPABZ0
>>15
派遣会社と派遣を使ってる会社、外国人実習生を使ってる会社


16:カストル 2021/06/27(日) 23:50ID:Wloo5+CI0
何を今更

20:トラペジウム 2021/06/27(日) 23:52ID:BPcquOfP0
時給2000円だけと路上生活してるNYCが、よけりゃそうすればいいさ。

21:土星 2021/06/27(日) 23:52ID:GVwSwgBU0
政治家・公務員の給料や公共料金の世界比較もやれや

23:ミザール 2021/06/27(日) 23:52ID:9pIt/eDo0
そのうち食料も海外からは高くて買えなくなるぞ

27:ベテルギウス 2021/06/27(日) 23:53ID:ClUx51Iy0
何度も言っているが、
終わってんのよこの国はさ


373:アルデバラン 2021/06/28(月) 01:25ID:AcP9rpvP0
>>27
終わってんの?横の国?


29:高輝度青色変光星 2021/06/27(日) 23:53ID:UlM0hI2u0
自民党さん、日本を取り戻してくれてありがとう!

30:赤色超巨星 2021/06/27(日) 23:53ID:3+5gTWO80
平均ボーナス80万円
平均年収600万円
この間テレビでそう言ってたが、そんなヤツその辺にゴロゴロ居るかねぇ。
本当は平均ボーナス20万、平均年収300万くらいと思う。


39:シリウス 2021/06/27(日) 23:56ID:qxUxqu+R0
>>30
東京だと普通だな


40:シリウス 2021/06/27(日) 23:56ID:syboYhgG0
>>30
平均は一番多い層のことではないなんてもう何度も語り尽くされてることだぞ。


49:ガニメデ 2021/06/27(日) 23:58ID:FEec+yPq0
>>30
平均値じゃなくて中央値が一番実感に近い指標だな
表向きGDPが膨らんでるように見えても貧富の差が広がってる場合、中央値だけ高く出るケースもある統計の妙


129:ダークマター 2021/06/28(月) 00:16ID:q/jzS1OV0
>>30
ぶっちゃけ額面年収600万円ならゴロゴロ居ると思う
手取り600万円だとまぁ20代だと少ないかもね


171:チタニア 2021/06/28(月) 00:25ID:EUJLul3L0
>>30
さすがに年収400万はあるだろ


775:パラス 2021/06/28(月) 06:39ID:QTGWGadr0
>>30
それ「大手企業」ってテロップ出てたぞ


31:バーナードループ 2021/06/27(日) 23:54ID:yxVxuP6z0
これはバズらない

32:カロン 2021/06/27(日) 23:54ID:nT+zuNLh0
日銀が悪い

33:ガニメデ 2021/06/27(日) 23:54ID:FEec+yPq0
これがデフレだよ
政府出をアホ程削って増税もやった結果がこれ
PB黒字化とかほざいてたらマジで右肩下がりが続くぞ
PB黒字化して政府赤字を減らすとかほざいてるが欧米もPB黒字化目標言いながら政府赤字は19世紀から延々と増え続けてるからな
しょうもない詭弁に騙されるなよ
PB黒字云々はドグマ化してる
財政規律にはインフレ率等の新しい基準が必要


43:ミランダ 2021/06/27(日) 23:56ID:dm4g9r/Y0
>>33
スタグフレーション


34:ジュノー 2021/06/27(日) 23:54ID:fk4+YfyJ0
Twitterのトレンドに入って無いけど、中国のTwitterの事か?

35:ベクルックス 2021/06/27(日) 23:54ID:MyRVYBRi0
か韓国w

53:天王星 2021/06/27(日) 23:58ID:VbUZOP/U0
いや明らかに20年前より生活は向上してるだろ
このグラフなにかからくりがありそうだな
元々低かった賃金の伸び率とかか?
特に韓国がトップにいることがあり得ない
国民すべてがチキン屋を開くしか将来がないのに


72:レア 2021/06/28(月) 00:02ID:wEQXdX480
>>53
相対的に落ちてるってことなんじゃないの?
途上国の都市部結構変わってるし


84:カリスト 2021/06/28(月) 00:03ID:5yrqWl2j0
>>53
資本主義てのは成長し続けないといけない
並走していかないと気づいた時には遅い
処方箋も解ってるのに緊縮を盾に拒否してるのが今の日本


91:ボイド 2021/06/28(月) 00:05ID:bQ5val810
>>53
相対的には落ちてるよ
日本は豊かな国ではなくなったのは事実

ただ、このグラフが極端に見えるのは最も円高だった時期を基準にしてドル建てでそこからの変化として見せてるからだよ

日本の凋落ぶりを表すときによくやる手法
1996年とか1997年を基準にしてるグラフを見たら立ち止まって考えた方がいい


231:グレートウォール 2021/06/28(月) 00:39ID:nXry+MWv0
>>91
1997年とか中途半端な年を選んでるのはそれか。
端なっから騙す気満々なんだな。


236:ケレス 2021/06/28(月) 00:41ID:eMmwwp6G0
>>231
ここ30年のうちどこスタートにしても日本は右肩下がり、他国は右肩上がりだよ
事実を事実として受け入れられないことの方が危険


257:宇宙の晴れ上がり 2021/06/28(月) 00:46ID:5uAJbiwh0
>>231
1997年は賃金がピークの年やからな
そこを起点に比較すると差が一番出る

なぜ1997年からなのか
全労連が作成を見た瞬間疑問に思わんとな

賃金が上がってないのは事実やしどうにかしなきゃいかんのやがデータに煽られず冷静に議論すべきや


336:子持ち銀河 2021/06/28(月) 01:09ID:J5PEeRPA0
>>257
就職氷河期ど真ん中かの年か
なるほど


54:黒体放射 2021/06/27(日) 23:59ID:T5qKGL9k0
そら氷河期を地獄に落としたんだから当たり前だろ
氷河期が得るはずだった富をバブル世代より上に渡したんだよ


85:北アメリカ星雲 2021/06/28(月) 00:04ID:f2sfB3PL0
Twitterはこういうヤバいのはトレンドに出さないぞ

86:海王星 2021/06/28(月) 00:04ID:dGrQaf4z0
国民の所得の上げ方を知らんのだろ
知っててやらないなら仕方ないけど


438:はくちょう座X-1 2021/06/28(月) 02:05ID:OFqTtdir0
>>1
ワイプのヤツはなんで薄笑いやねん!


833:エウロパ 2021/06/28(月) 07:32ID:1rJxXtkb0
>1
20年じゃなくて25年だっていう大騒ぎかな


95:アンドロメダ銀河 2021/06/28(月) 00:05ID:MhWE5Tj30
経営者がとんでもない無能なのと竹中の所為

420:カペラ 2021/06/28(月) 01:51ID:MW5viRBP0
>>1
そりゃ派遣会社に全て吸いとられてるからな。


引用元:https://hayabusa9.5ch.net