1:ハギー 2021/10/21(木) 07:23ID:o/aqfHL+0●

京都府内で盗撮が相次いでいることから、京都府警人身安全対策課は盗撮をやめるよう呼び掛ける広告を、動画配信サイト「ユーチューブ」などで配信している。
対象は「のぞき見」「小型カメラ」など、盗撮を思わせるワードをグーグルで検索した履歴のある、府内の18歳以上の男性。
配信は14日から始まり、約1カ月間の予定。

 動画は6秒間で、スキップすることはできない。
「盗撮は犯罪」「誰かが見てる」「厳しく罰せられます」というメッセージや、
警察官に取り押さえられている人物のピクトグラム(絵文字)が登場し、緊張感のある内容となっている。


のぞき見…検索履歴で「盗撮は犯罪」 YouTubeに警察が広告配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b14fa7befab7b67c26665fb13aa2a89462bf1f1


8:コアラのワルツちゃん 2021/10/21(木) 07:28ID:07kjXWmv0
なんで女には表示されないのだ

178:MILMOくん 2021/10/21(木) 10:05ID:ME8kDObg0
>>8
差別だな


11:アソビン 2021/10/21(木) 07:30ID:Q2jYZRGJ0
盗撮はアカンよ

20:健太くん 2021/10/21(木) 07:34ID:U2mIWLVc0
>対象は「のぞき見」「小型カメラ」など、盗撮を思わせるワードをグーグルで検索した履歴のある、府内の18歳以上の男性

どうやって他人の検索履歴なんて確認しているんだよ


31:アンクル窓 2021/10/21(木) 07:42ID:P05M1uAa0
京都府警はあなたを見守っています

36:バザールでござーる 2021/10/21(木) 07:47ID:WOjM8hLO0
これって家族共有のYoutubeだったら地獄やな

42:総武ちゃん 2021/10/21(木) 07:55ID:sJ0GrPg+0
そこはgoogleで検索したら通報されるようにしたほうがよくね

48:ポリタン 2021/10/21(木) 07:58ID:0v/6+ZPJ0
犯罪なのは理解してるから作られた動画とかで代替してるんじゃないか
さすがにそれすら文句言われ出したら本当にやりかねないぞ


54:ドンペンくん 2021/10/21(木) 08:01ID:TuQhmtMi0
検索履歴をこんな使い方して大丈夫なのか

60:ペコちゃん 2021/10/21(木) 08:04ID:X3IkC1Zt0
検索履歴を売って商売になるんだからなあ

61:元気マン 2021/10/21(木) 08:04ID:n5fKfm2s0
もはやプライバシーレス社会だな

66:とびっこ 2021/10/21(木) 08:07ID:pAk6NJOg0
そもそも盗撮して何がおもろいの
金目的かね


86:とれたてトマトくん 2021/10/21(木) 08:16ID:9vn6gG/40
Youtubeにそういう動画があるって教えているようなもんじゃん

91:アカバスチャン 2021/10/21(木) 08:23ID:A6SWRD/y0
京都府警ねぇ…

95:まがたん 2021/10/21(木) 08:25ID:SJD8Czwt0
>>91
そもそもサイバーポリスは京都府警ってイメージだが


112:V V-OYA-G 2021/10/21(木) 08:40ID:sNZV28xR0
自分で撮ろうとするレベルの奴がYouTubeなんかでそんなん検索するとは思えんのだが

148:スッピー 2021/10/21(木) 09:32ID:rGkM1HnP0
>盗撮を思わせるワードをグーグルで検索した履歴のある、府内の18歳以上の男性
凄いな、検索する姿を見てもいないのに、検索した人の年齢までわかるのか


153:とぶっち 2021/10/21(木) 09:37ID:jVLuug1L0
>>148
Google広告の仕組みで普通にあるだろ
https://support.google.com/google-ads/answer/2580383?hl=ja


166:スッピー 2021/10/21(木) 09:52ID:5ielhniD0
警察がGoogleに金を払って広告を流してるって事か?

170:ヨドちゃん 2021/10/21(木) 09:55ID:gLT0nXRn0
京都府警は典型的な「仕事がないから余計な仕事を作る無能」タイプだな

171:みらいちゃん 2021/10/21(木) 09:56ID:x8fxocdw0
京都の民度よ・・・

176:怪獣君 2021/10/21(木) 10:01ID:BvMPRJRl0
盗撮動画に誘い込むおとり広告出してクリックさせてIPアドレス抜けばいいのに

185:ポリタン 2021/10/21(木) 10:44ID:79g9kY8+0
これの本当の狙いは集団ストーカーしてる奴らをうまいこと隠すつもり

186:はずれ 2021/10/21(木) 10:51ID:PtTygR8k0
写生ならいいんだろ

203:緑山タイガ 2021/10/21(木) 12:15ID:tfr0X44J0
常にCookieは削除してるから
問題無いな


206:ニーハオ 2021/10/21(木) 12:38ID:KH51Q5O40
ヤバいのは全部ヤフーで検索してる
Googleはおかたいやつだげ


207:エコてつくん 2021/10/21(木) 12:42ID:ySoO+R5U0
>>206
Yahooはアカウントもだけど
ノーガード戦法で情報開示してるから筒抜けだぞ


208:怪獣君 2021/10/21(木) 12:43ID:eRjsImk60
猟奇殺人事件が起きると、数十キロ圏内のレンタルDVD屋に警察が行って
ホラーやスプラッターものを好んで借りてる客のリストを持っていくと聞いたことがあるよ


211:しんた 2021/10/21(木) 12:47ID:51rHn6Go0
まじか〜
グーグルアカウントと検索履歴を紐づけて鯖で管理してんのか
しかも本人が検索履歴消しても鯖で保管してんのか
すげーなグーグル
もう下手にググれねえや


214:ミミちゃん 2021/10/21(木) 12:59ID:7YRWR1Nc0
インターネットの紐付けの影響で糖質がハッスルしてるのはよく見掛ける

216:ピョンちゃん 2021/10/21(木) 13:04ID:2f/owktb0
グーグルの検索履歴と住所年齢を警察が把握してんの?これもう全部見られてんのか

220:801ちゃん 2021/10/21(木) 13:49ID:WOxf/+1K0
>>216
規約で個人を特定できない状態にして情報は売りますよって言ってる
広告とかビッグデータとかと同じだな
これも個人は特定できないけど、そういうアカウントに警告出しますよってことだろ


223:星犬ハピとラキ 2021/10/21(木) 14:24ID:LO0urLxj0
YouTube日本のエロなんて誘導動画しかないだろ

引用元:https://hayabusa9.5ch.net