1:フォーエバー ★2021/10/23(土) 11:44ID:CAP_USER9
みのさん

 あなたは「みのミュージック」を知っているだろうか? 
 2019年、「みの」という1人のYouTuberが始めたYouTubeチャンネルが今、徐々に影響力を増している。ビートルズやボブ・ディランなどレジェンドミュージシャンの経歴や名盤の解説、新進気鋭のアーティストの紹介など、音楽を中心にカルチャーにまつわる論考や情報を発信してきたチャンネルだ。登録者数は、2021年10月時点で30万人以上。村上隆、Char、フー・ファイターズのデイヴ・グロールなど、数々の大物も出演してきた。

 自身もソロプロジェクト「ミノタウロス」として活動するミュージシャンでありつつ、今年には初の著書『戦いの音楽史 逆境を越え 世界を制した 20世紀ポップスの物語』も上梓した。彼は何を目指してこうした活動を行っているのか? その反響はどう広がっているのか。チャンネル設立の経緯から、「日本の音楽の歴史を海外に発信したい」という今後のビジョンまで、じっくり話を聞いた。

 人気YouTuberの運営するチャンネルが、ブームやトレンドというよりも、もはや新しいメディアとして成熟しつつある20年代。「情報が誰にとってもアクセスしやすい時代になったからこそ批評が必要になっている」と語る彼の問題意識は、音楽だけでなく、様々な領域においても重要なものになっているのではないだろうか。

手応えが出てくるまで1年半

みのミュージック

 ――現代ビジネスの読者層には、YouTuberの活動や収益に対してのリアルな感覚はピンとこない人も多いと思います。みのさんは2014年から2019年まで「カリスマブラザーズ」として活動されていました。登録者100万人を超えるチャンネルとなりましたが、それが軌道に乗ったと感じたのはどういうタイミングでしたか? 
 僕はすごく幸運でした。始めてから半年くらいの頃に、東海オンエアが共演してくれまして。そこからわりとコンスタントに数字が回るようになってきて、その時点で事務所(UUUM)から所属の話ももらって。始めて半年でYouTuberとして生活していく糸口が見えた感じです。

10/23(土) 11:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b48f77e991c1a9036627b34a5cb15a98d5078c7




4:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 11:48ID:GPxMvSUj0
俺は車通勤だから音楽はかなり大事だわ
でも車の中でしか音楽聴かなくなってるけど…


6:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 11:49ID:hczmEzmU0
ステマとゴリ押しで人気は買えるって実証され続けてるじゃん

7:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 11:50ID:IOGDrs560
ダンスミュージックは廃れないね

12:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 11:53ID:X0DvucoA0
>>7
そりゃそうだろ、いつの時代もどの民族も踊りや酒は存在していて
その傍には音楽があったからな


8:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 11:50ID:0BuNNvN/0
必要なのは握手券だろ

9:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 11:51ID:pof8A/Zs0
ロキノンとロキノンの残党を音楽批評界から排除しないと

10:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 11:51ID:LeuKaIuA0
他人が何を言おうと
自分の好きな音楽を聴くだけよ


14:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 11:53ID:GnIUm6a00
チョン国のように税金をつぎ込んでランキング操作しろってかwww

18:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 11:57ID:peNtXEHb0
日本の音楽の歴史をボブディランから語ろうとする時点で

26:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 12:01ID:YZhOtpf70
大瀧詠一の日本ポップス伝を聴けばいいよ

32:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 12:03ID:RFD3gqeI0
バーやりはじめてすぐコロナ来た気がするけどとかどうなったんだろうかさすがにやってないかな

33:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 12:04ID:tz81GNwG0
どう感じるかなんてそれぞれものに批評といわれても

40:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 12:07ID:4x6QmQN60
批評も所詮は販促活動の一環でしかないからなぁ

48:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 12:13ID:wNulIRS/0
こういうスタンスなら長く続けられる
が何も変えられない


49:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 12:13ID:vIXuMFQ90
もう音楽ビジネスは終わってる

59:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 12:21ID:ugxcYz4R0
秋豚を野放しにしてる時点で罪深いと思えよ

90:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 12:31ID:Psc5VB+80
最近の英米の音楽聴いても1ミリもいいと思わないけどな

120:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 12:39ID:UJcUbg3u0
クラシック界隈も商売の構造は秋元アイドルと大差ないw

134:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 12:46ID:hA5cwnUt0
音楽業界もまだまだ新規開拓の余地がありそうな気がするけど
やっぱ利権等のしがらみとかあるんだろうな


141:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 12:50ID:b5gr+g5u0
簡単に色んな音がほぼ無料で楽しめる良い時代になったとは覆うけどな
批評家が独り占めしてた時代じゃないということなんだろうな


144:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 12:52ID:tDyo1k9j0
感想あげるにしても絡まれたらめんどいから書けんわ

146:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 12:53ID:9c4aYm+r0
日本では芸術の鑑賞の仕方を学校で教えないよね

148:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 12:53ID:dOhOCth70
ロック畑か
ブラックミュージック至上主義者の俺には何ら響かんな


159:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 12:57ID:697ZrWj50
日本の音楽だってよwww

162:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 12:58ID:TSnVtJic0
ウォークマンの誕生で音楽は鑑賞から消費する対象になってしまった

169:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 12:59ID:ZB4bf5eQ0
洋楽厨って歌詞とか分かるの?w

174:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 13:02ID:b5gr+g5u0
>>169
そもそも邦楽の歌詞もわからん
洋楽は馬鹿みたいな歌詞は解るけどな


181:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 13:05ID:n5l2QtHM0
>>169
それに気付いて歌モノに興味がなくなったw
「歌詞に共感できる」とか俺には無理だったw


207:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 13:20ID:UJcUbg3u0
>>169
ボサノバ好きなのだがポルトガル語全くわからん。わからん日本人が大半だと思うがボサノバは人気なのである。


180:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 13:04ID:air/bOQj0
頭いい奴が勝つんだよな

183:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 13:07ID:9g6f4vdt0
ビーイングが終わって日本の音楽は死んだ

224:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 13:28ID:UeRyi3sp0
自分で考えられない人間多すぎだからな

254:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 13:56ID:PUOaLRs70
ザ どうでもいい

259:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 13:57ID:d9E1Drvp0
アニメで勝ってるんだからいいだろw

261:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 13:59ID:G4xKzO5Q0
音楽系はみのと永野しか見てないや

266:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 14:01ID:EFQ6VSgl0
平成で日本人が劣化してしまったからな

289:名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 14:20ID:BuPFvhAz0
まあ神曲、泣歌なんかと言ってるうちはダメだろうなw

引用元:http://hayabusa9.5ch.net