
1:jinjin ★2020/05/29(金) 01:25ID:Kwq9mbNx9.net
新型コロナで「好き/嫌いになった人」
アンケートでわかった世間のホンネ
新型コロナウイルス関連の話題がテレビやネットニュースを独占している昨今。
迂闊な言動でバッシングの対象になるタレントがいる一方で、評価を上げるタレントたちも。
そこで週刊女性サイト『週刊女性PRIME』などで“好きになった人”“嫌いになった人”のアンケートを実施。
コロナ禍によるストレスや政府への不満などがたまっている人も多いだけに、感謝の声から辛辣な意見まで、さまざまなコメントが届いた。
嫌われがちなあの人が
“好きになった人”にランクイン
好きになった人ランキング
まずは“好きになった人”部門。1位になったのは、3月29日に新型コロナウイルスによる肺炎でこの世を去った志村けんさん。
「志村さんが亡くなったことがきっかけとなり、日本でも新型コロナと真剣に向き合おうという風潮が一般市民に広がるようになったと思います」(21歳/女性)
「国民的な有名人が亡くなったことによって、それまで自粛に対して意識してなかった若い世代の人たちの気持ちが変わったと思います」(50歳/女性)
3月の3連休には遊園地『としまえん』などが一部営業を再開するなど収束ムードが漂い、外出をする人が増加。そんな矢先に志村さんが亡くなったことで、世間に感染防止の意識が根づいたのは間違いないだろう。
2位は“ステイホーム”を呼びかけるために自身のインスタグラムで新曲『うちで踊ろう』を公開した星野源。
「『うちで踊ろう』に励まされた人がたくさんいると思います」(32歳/女性)
「明るくなる話題を提供してくれた」(36歳/男性)
公開直後に「誰か、この動画に楽器の伴奏やコーラスやダンスを重ねてくれないかな?」と呼びかけたこともあり、アーティストや芸人、安倍晋三首相まで多くの人がコラボ動画をSNSにアップ。社会現象になった。
3位は、SNSで“#吉村寝ろ”というハッシュタグができるほど、大阪府における新型コロナ対応で陣頭指揮をとり続けている吉村洋文知事がランクイン!
「大阪の長として、政治家としてやるべきことをスピーディーにきちんとやっている。説明もわかりやすく、向かうべき方向性をちゃんと示している。政治家の仕事とは何かをきちんと理解している」(68歳/男性)
「吉村知事は、寝る間も惜しんで事態収束に尽力しているのが手に取るようにわかる。口だけの老害議員と違って、責任感と行動力のある近年では珍しい政治家だと思う」(42歳/男性)
リーダーシップを発揮した仕事ぶりに、40代以上の男性から多くの支持を集めた。
4位には、椎名林檎率いるバンド『東京事変』が2月末にコンサートを強行開催したことを受けて、自身の無観客のイベントを中止に。そのほかのアーティストにも中止を訴えるツイートをしていたYOSHIKIが。
「アメリカから何度もコンサートの中止を呼びかけていたから」(55歳/女性)
「寄付をすることで、いい影響を与えた」(45歳/男性)
新型コロナウイルスなどを研究する『国立国際医療研究センター』に1000万円を寄付したことを発表すると、浜崎あゆみも、
《お世話になった、大大大先輩であるYOSHIKIさんに賛同し》
と同額を寄付。GLAYなど、多くのアーティストたちが寄付するきっかけを作った。
いつもなら『嫌いなタレント』ランキング上位常連の坂上忍だが、「緊急事態宣言が解除されるまでのギャラを全額寄付する」と宣言したこともあり、5位に入った。
MCを務める『バイキング』など6本のレギュラーを持つ坂上忍
「お昼の番組で、物怖じせず率直な意見を述べていたから」(22歳/女性)
「国民が思っていることを代表してテレビで発言してくれたから」(24歳/女性)
と、これまではバッシングの理由に挙げられがちだった厳しいコメントを評価する声も多く見られた。
全文はこちら
https://www.jprime.jp/articles/amp/18000?display=b
好きになった人 ランキング
嫌いになった人 ランキング
アンケートでわかった世間のホンネ
新型コロナウイルス関連の話題がテレビやネットニュースを独占している昨今。
迂闊な言動でバッシングの対象になるタレントがいる一方で、評価を上げるタレントたちも。
そこで週刊女性サイト『週刊女性PRIME』などで“好きになった人”“嫌いになった人”のアンケートを実施。
コロナ禍によるストレスや政府への不満などがたまっている人も多いだけに、感謝の声から辛辣な意見まで、さまざまなコメントが届いた。
嫌われがちなあの人が
“好きになった人”にランクイン
好きになった人ランキング
まずは“好きになった人”部門。1位になったのは、3月29日に新型コロナウイルスによる肺炎でこの世を去った志村けんさん。
「志村さんが亡くなったことがきっかけとなり、日本でも新型コロナと真剣に向き合おうという風潮が一般市民に広がるようになったと思います」(21歳/女性)
「国民的な有名人が亡くなったことによって、それまで自粛に対して意識してなかった若い世代の人たちの気持ちが変わったと思います」(50歳/女性)
3月の3連休には遊園地『としまえん』などが一部営業を再開するなど収束ムードが漂い、外出をする人が増加。そんな矢先に志村さんが亡くなったことで、世間に感染防止の意識が根づいたのは間違いないだろう。
2位は“ステイホーム”を呼びかけるために自身のインスタグラムで新曲『うちで踊ろう』を公開した星野源。
「『うちで踊ろう』に励まされた人がたくさんいると思います」(32歳/女性)
「明るくなる話題を提供してくれた」(36歳/男性)
公開直後に「誰か、この動画に楽器の伴奏やコーラスやダンスを重ねてくれないかな?」と呼びかけたこともあり、アーティストや芸人、安倍晋三首相まで多くの人がコラボ動画をSNSにアップ。社会現象になった。
3位は、SNSで“#吉村寝ろ”というハッシュタグができるほど、大阪府における新型コロナ対応で陣頭指揮をとり続けている吉村洋文知事がランクイン!
「大阪の長として、政治家としてやるべきことをスピーディーにきちんとやっている。説明もわかりやすく、向かうべき方向性をちゃんと示している。政治家の仕事とは何かをきちんと理解している」(68歳/男性)
「吉村知事は、寝る間も惜しんで事態収束に尽力しているのが手に取るようにわかる。口だけの老害議員と違って、責任感と行動力のある近年では珍しい政治家だと思う」(42歳/男性)
リーダーシップを発揮した仕事ぶりに、40代以上の男性から多くの支持を集めた。
4位には、椎名林檎率いるバンド『東京事変』が2月末にコンサートを強行開催したことを受けて、自身の無観客のイベントを中止に。そのほかのアーティストにも中止を訴えるツイートをしていたYOSHIKIが。
「アメリカから何度もコンサートの中止を呼びかけていたから」(55歳/女性)
「寄付をすることで、いい影響を与えた」(45歳/男性)
新型コロナウイルスなどを研究する『国立国際医療研究センター』に1000万円を寄付したことを発表すると、浜崎あゆみも、
《お世話になった、大大大先輩であるYOSHIKIさんに賛同し》
と同額を寄付。GLAYなど、多くのアーティストたちが寄付するきっかけを作った。
いつもなら『嫌いなタレント』ランキング上位常連の坂上忍だが、「緊急事態宣言が解除されるまでのギャラを全額寄付する」と宣言したこともあり、5位に入った。
MCを務める『バイキング』など6本のレギュラーを持つ坂上忍
「お昼の番組で、物怖じせず率直な意見を述べていたから」(22歳/女性)
「国民が思っていることを代表してテレビで発言してくれたから」(24歳/女性)
と、これまではバッシングの理由に挙げられがちだった厳しいコメントを評価する声も多く見られた。
全文はこちら
https://www.jprime.jp/articles/amp/18000?display=b
好きになった人 ランキング

嫌いになった人 ランキング

3:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:27ID:nNn14NDi0.net
>>1
嫌いになった人って名指しするとか誹謗中傷ですよね
嫌いになった人って名指しするとか誹謗中傷ですよね
35:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:33ID:0UDorprT0.net
>>24
東方神起のメンバーだった人
嫌いはエイプリルフールに
コロナ感染したと嘘発信した
好きは知らん
東方神起のメンバーだった人
嫌いはエイプリルフールに
コロナ感染したと嘘発信した
好きは知らん
62:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:38ID:hm4ZTlec0.net
>>1
始祖鳥コロナ関連でなんかやらかしたの?w
始祖鳥コロナ関連でなんかやらかしたの?w
71:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:40ID:tmfVLrBl0.net
>>1
まさかラサール自身が散々誹謗中傷してた安倍より嫌われるとはw
まさかラサール自身が散々誹謗中傷してた安倍より嫌われるとはw
78:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:41ID:cVFFu63Z0.net
>>1
日本人ってこんなに馬鹿なんだな
マスゴミに扇動されてる層でしょ
日本人ってこんなに馬鹿なんだな
マスゴミに扇動されてる層でしょ
81:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:42ID:ar8P06/30.net
>>1
安倍首相21票
入れたのパヨク朝鮮人だけじゃねーかw
安倍首相21票
入れたのパヨク朝鮮人だけじゃねーかw
96:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:45ID:1sXIm8MiO.net
>>1
こいつがマスクを寄付したなんてて日本人は知らないだろ
明らかに組織票
>“嫌いになった”では6位、“好きになった”では9位と、唯一、両方にランクインしたのがジェジュン。
>「マスクなどジャパンハートのプロジェクトに参加して寄付をしてくれた。日本が危機に陥っているときに助けてくれる」(20代/女性)
>「コロナに感染したというエープリルフールネタはありえない」(50代/女性)
>『国立国際医療研究センター』への寄付など継続的な支援活動を行うことを評価する声も。
>しかし今年の4月1日、インスタグラムに《新型コロナウイルスに感染した》と投稿。志村さんが亡くなった直後ということもあり、心配する声が殺到。
>ニュースでも大々的に取り上げられたものの、エープリルフールのウソと告白すると物議を醸した。
こいつがマスクを寄付したなんてて日本人は知らないだろ
明らかに組織票
>“嫌いになった”では6位、“好きになった”では9位と、唯一、両方にランクインしたのがジェジュン。
>「マスクなどジャパンハートのプロジェクトに参加して寄付をしてくれた。日本が危機に陥っているときに助けてくれる」(20代/女性)
>「コロナに感染したというエープリルフールネタはありえない」(50代/女性)
>『国立国際医療研究センター』への寄付など継続的な支援活動を行うことを評価する声も。
>しかし今年の4月1日、インスタグラムに《新型コロナウイルスに感染した》と投稿。志村さんが亡くなった直後ということもあり、心配する声が殺到。
>ニュースでも大々的に取り上げられたものの、エープリルフールのウソと告白すると物議を醸した。
2:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:26ID:ZN77h2Jm0.net
さりげなく椎名林檎悪者にしたい奴らがいるよな
あの規模で感染者ゼロだったのに
あの規模で感染者ゼロだったのに
11:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:29ID:RkxcAq/n0.net
>>2
無症状の感染者がいたかもしれないのに0とは断言できないだろ。そういうリスクがあるからやめるべきというはなしだ
無症状の感染者がいたかもしれないのに0とは断言できないだろ。そういうリスクがあるからやめるべきというはなしだ
42:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:34ID:N3Zdzdgl0.net
>>2
感染者ゼロなんてどうしてわかるの?
観客全員追跡調査でもした?
無症状の感染者もいるし感染しても調査に協力しない人もいたからゼロとは断言できないと思うけど
そもそもあの時期にコンサートをやること自体が批判されたんだよ
感染者ゼロなんてどうしてわかるの?
観客全員追跡調査でもした?
無症状の感染者もいるし感染しても調査に協力しない人もいたからゼロとは断言できないと思うけど
そもそもあの時期にコンサートをやること自体が批判されたんだよ
55:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:37ID:O/yzQvyK0.net
>>2
PCRに至った発症者がゼロなだけ
無症状や軽症は沢山いたはず
新型コロナの社会問題は、健康な無症状感染者が、体が弱い人に感染させて重症化させたり殺す事
PCRに至った発症者がゼロなだけ
無症状や軽症は沢山いたはず
新型コロナの社会問題は、健康な無症状感染者が、体が弱い人に感染させて重症化させたり殺す事
4:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:27ID:cOT5aAAj0.net
志村と石田の差って死んだかどうかだよな
二人とも自粛せず女遊びしてたわけだし
プロレスラーの件といい死んだら神格化されるのはおかしい
二人とも自粛せず女遊びしてたわけだし
プロレスラーの件といい死んだら神格化されるのはおかしい
7:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:28ID:1DJ50eMH0.net
>>4
それな
それな
8:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:28ID:0UDorprT0.net
鬼畜発言岡村さん嫌われ者に
10:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:29ID:J5NVsM8/0.net
>>4
なんとか花さんも死んだらそうなったな
なんとか花さんも死んだらそうなったな
14:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:30ID:RkxcAq/n0.net
>>4
石田純一て元々そんなに好かれてなさそうだから志村とは違うんじゃw
石田純一て元々そんなに好かれてなさそうだから志村とは違うんじゃw
30:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:32ID:BL2Os+FJ0.net
>>4
3行目はまったくもっての場違いが甚だしいけど
2行目までは正しい
3行目はまったくもっての場違いが甚だしいけど
2行目までは正しい
38:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:34ID:AiprRFxV0.net
>>4
志村のばあい
水商売を助けてあげよう、感が強いからな
いっぽう
石田純一はセルフィッシュなイメージ
志村のばあい
水商売を助けてあげよう、感が強いからな
いっぽう
石田純一はセルフィッシュなイメージ
58:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:38ID:U5N88vEU0.net
>>38
そんな感ねぇよ
インスタにちんこ画像誤爆事件とかもあって今回も志村は下半身に忠実に動いただけって国民は薄々気付いてるわ
その上で亡くなった相手にまで追い打ちかけようとはならないってだけ
そんな感ねぇよ
インスタにちんこ画像誤爆事件とかもあって今回も志村は下半身に忠実に動いただけって国民は薄々気付いてるわ
その上で亡くなった相手にまで追い打ちかけようとはならないってだけ
73:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:41ID:AiprRFxV0.net
>>58
じゃあ>>1の記事元にいえば?
ちんこ事件といえば
桂文枝(元・三枝)も日本舞踊の女性にスキャンダラスなことずっとやってきて(奥さんいるのに)
それ全部文藝春秋で暴露されて困ってたけど
そんなんに較べりゃ志村の女の遊び方は潔くてキレイだよ
じゃあ>>1の記事元にいえば?
ちんこ事件といえば
桂文枝(元・三枝)も日本舞踊の女性にスキャンダラスなことずっとやってきて(奥さんいるのに)
それ全部文藝春秋で暴露されて困ってたけど
そんなんに較べりゃ志村の女の遊び方は潔くてキレイだよ
70:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:40ID:66baIYsj0.net
>>38
わざわざ行かなくても女達の口座に金入れてやれば良いだけ
わざわざ行かなくても女達の口座に金入れてやれば良いだけ
12:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:29ID:g56UtqxZ0.net
加藤紗里ってなにかやった?
27:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:32ID:hDhhjo2T0.net
吉村の器の小ささをあぶりだした大村が一本だな。
吉村は虚構が崩れると一気に支持率落ちるから、イメージ悪くなること消そうと必死になってるだけの小物感がすごいわ。
東京と大阪は一時期、患者数が病床数を超えてた。
同じ規模の大都市圏でいえば愛知は一度も越えなかった。
東京と大阪は医療崩壊と言われても仕方ない。
実際、大阪なんかは保健所検査は最大10日待ちで検査拒否されて、兵庫で検査受けて陽性が発覚した救急隊員もいたからな。
医療体制が間に合っていないからおきたわけだ。
なんで大阪の医療体制がそんなに脆弱だったかというと、
橋下や吉村大阪府知事は、「検査は単純作業で、正職員がやるのはムダ」「独立採算でやれ」と感染対策を軽視してきたから。
大阪では、衛生研究所は縮小・統合の上、2017年に全国で唯一民営化し、その過程で研究員(環科研)の数は4割も減らされた。
https://twitter.com/oishiakiko/status/1232242873552134144
これを隠すために、必死にやってる感を演出して、無知をだましている政治家が維新の吉村。なのでばれないよう必死なんよ。
吉村洋文(大阪府知事)2018年2月22日
@hiroyoshimura
7年で大阪市職員3.8万人を2.6万人に。徹底した改革を実行すればできる。
職員労組に支えられたオール与党首長では改革はできないだろう。
改革の果実を市民サービスや大阪の成長、真に支援が必要な人へ。
政治家に近い人や選挙を支えた団体業界が得をする政治はやめにしよう。
大阪府 2007年→2019年
医師・看護婦など病院職員47%削減(全国平均6.2%減)
衛生行政職員24.5%削減(全国平均14.5%減)
大阪の人騙されるなよ。
大阪はコロナ対策で失敗した都道府県。なのにおかしな勢力が持ち上げている。
コロナで分かった正解は「日本の政治家は全員信用するに足らない能力」。
(deleted an unsolicited ad)
吉村は虚構が崩れると一気に支持率落ちるから、イメージ悪くなること消そうと必死になってるだけの小物感がすごいわ。
東京と大阪は一時期、患者数が病床数を超えてた。
同じ規模の大都市圏でいえば愛知は一度も越えなかった。
東京と大阪は医療崩壊と言われても仕方ない。
実際、大阪なんかは保健所検査は最大10日待ちで検査拒否されて、兵庫で検査受けて陽性が発覚した救急隊員もいたからな。
医療体制が間に合っていないからおきたわけだ。
なんで大阪の医療体制がそんなに脆弱だったかというと、
橋下や吉村大阪府知事は、「検査は単純作業で、正職員がやるのはムダ」「独立採算でやれ」と感染対策を軽視してきたから。
大阪では、衛生研究所は縮小・統合の上、2017年に全国で唯一民営化し、その過程で研究員(環科研)の数は4割も減らされた。
https://twitter.com/oishiakiko/status/1232242873552134144
これを隠すために、必死にやってる感を演出して、無知をだましている政治家が維新の吉村。なのでばれないよう必死なんよ。
吉村洋文(大阪府知事)2018年2月22日
@hiroyoshimura
7年で大阪市職員3.8万人を2.6万人に。徹底した改革を実行すればできる。
職員労組に支えられたオール与党首長では改革はできないだろう。
改革の果実を市民サービスや大阪の成長、真に支援が必要な人へ。
政治家に近い人や選挙を支えた団体業界が得をする政治はやめにしよう。
大阪府 2007年→2019年
医師・看護婦など病院職員47%削減(全国平均6.2%減)
衛生行政職員24.5%削減(全国平均14.5%減)
大阪の人騙されるなよ。
大阪はコロナ対策で失敗した都道府県。なのにおかしな勢力が持ち上げている。
コロナで分かった正解は「日本の政治家は全員信用するに足らない能力」。
(deleted an unsolicited ad)
39:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:34ID:ZImH46HI0.net
>>27
さよか
さよか
56:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:37ID:AiprRFxV0.net
>>27
オレは反ウナギイヌを貫くけどな
あと河村たかし派でもあるし
オレは反ウナギイヌを貫くけどな
あと河村たかし派でもあるし
45:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:35ID:ehR0VfDz0.net
ラサール石井は室井佑月とか青木理のすっかり
イタい人枠に入っちゃったな
イタい人枠に入っちゃったな
75:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:41ID:NIoAWM5K0.net
>>66
正直今回の醜態でひろゆきとメスイキも同じ土俵にまで堕ちたと思う
正直今回の醜態でひろゆきとメスイキも同じ土俵にまで堕ちたと思う
83:名無しさん@恐縮です2020/05/29(金) 01:43ID:VsJ23bQO0.net
引用元:http://2ch.sc 嫌いになった:木村花
コイツが勝手に死んだせいで
政治家が調子に乗って
SNS 規制して、言論封鎖する口実を
与えてしまった
コイツが勝手に死んだせいで
政治家が調子に乗って
SNS 規制して、言論封鎖する口実を
与えてしまった
コメント